まず、毎日の食事を書き出してみましょう(間食を含む)。
自分が思っているより多く食べていたり、脂質や糖質を摂りすぎていませんか?
食事量を減らしすぎているとしたら、体が飢餓状態になり食べたものを全て吸収しようとしていることも考えられます。
ダイエット講座でお伝えしているとおり、
・定食型で取れるろうに
・カラフルになるように食べる
・量と順番を守る
■1食の半分
野菜や海藻、きのこ
■残りの2/3
肉、魚、卵、大豆製品(低脂質のタンパク源)
■残りの1/3
穀物(茶色い炭水化物源)
こちらの食事を基本にしてみてください。
でも、もう試験まで時間がありませんね。
1月9日から動画レッスンのダイエット講座で「ラスト3ヶ月の過ごし方」を配信します。
・体重キープ
・3ヶ月で1~2kg減らす
・3ヶ月で2~3kg減らす
・3ヶ月で3~4kg減らす
・3ヶ月で4~5kg減らす
・3ヶ月で5~6kg減らす
グラントジェンヌのダイエット講座は、管理栄養士で公認スポーツ栄養士でもある金剛地先生にお願いしているので、食べないダイエットは絶対にしません。
食べないダイエットは合格には繋がらないからです。
「ラスト3ヶ月の過ごし方」の講座も、過去の講座をご覧いただき基本の食事を理解した上で、試験に向けて体を整えていく講座です。
毎年、試験が近づくと、お母様方から「娘がご飯を食べない」「隠れてお菓子を食べている」との相談を受けます。
食べないダイエットは、体も精神面もパフォーマンス面も悪い方向に進むということを知っていただき、試験を最高の状態で迎えられるように準備していきましょう。