前編がリズムの練習です。 しっかり手でリズムを取りながら、『リズム読み』をしていきます。 身体で覚えていくことを目標にしています。
後編が音程の練習です。 ゆっくり、音の移動を練習して、こちらも声帯(身体)で覚えていくことを目標にし ています。
応用編は、音程が得意、リズムが得意、など、 ご自身の状態に合わせて、応用問題にチャレンジしていただきます。
Levelは、 音程は、2度音程、3度音程、4度音程、5度音程と、 リズムは、簡単なものから少し難しいものまで、 それぞれ難易度を分けて作っています。
※Level1~4は、全てリズムは簡単です。
※Level5~8は、付点・タイなどのリズムが出てきます。
4小節の課題なので、レッスンを始めたばかりの方、
新曲が分からなくて悩んでいる方など、 初級の練習課題として、リラックスして取り組んでいただけたら嬉しいです。